〜音の和 夏の音旅〜 東日本~北海道ツアー 2017〜 にいってきました
〜音の和 夏の音旅〜 東日本~北海道ツアー 2017から帰ってきて早1ヶ月がたちました。
その間にも小学校の演奏や熊本こども劇場・大牟田のサットサンガ虹さん、
荒尾オリーブ村での演奏など日々あわただしく動き回らせていただいています。
大阪ではそば屋藍さんでのゆうじゅさんとの演奏と藤川ピアノ教室発表会に出た後に、
最新アルバム『はじまりの音』のジャケットの絵の使用を快諾してくださった
画家の古川卓さん小林煌さんにお会いすることが出来ました。
八ヶ岳の自然と素晴らしい卓さんの絵に囲まれた気持ちいい住まい。
ライブでも踊ってくれた煌ちゃんとみなさんのフラもとっても美しかったです。
東京森のテラスではたくさんのなつかしいみなさんとの再会がありました。
ぼくたちが東京に行くのが久しぶりだったので、
わざわざ仕事を休んで友だちも来てくれてとてもうれしかったです。
友人で音楽家の入江規夫くんの家に泊まらせてもらい、
なつかしい時間を過ごしました。
盛岡の演奏では前日に花巻の宮沢賢治童話村にも行けました。
いっしーにもいそがしい中お世話になりました。
大慈清水お休み処・ぴっぴさんもありがとうございました。
そうして青森大間港からフェリーに乗って、函館大沼のキャンプ場は最高の場所でした。
長旅の疲れもしばし忘れるような湖の美しさ。
静かな湖の波がいつも優しくきこえていました。
そして八雲ではみなさんがサイロのとなりのなつかしいスペースにて素晴らしい演奏会を開いてくださいました。
手作りの雪の装飾がとってもかわいかったです。
倶知安では羊蹄山に見守られるコミュニティイカフェわっくわくにて演奏させていただきました。
室蘭では市議のなんちゃんと勝光寺さんにて演奏させていただきました。
熊本の物産展も同時開催して下さいました。
なんちゃん、どんちゃんさん楽しい時間をどうもありがとうございました。
そして札幌近郊にあるアルテピアッツァ美唄にて演奏。
ここに来ると『今年も北海道に帰って来れたな~』ととても嬉しい気持ちになります。
アルテピアッツァ美唄は芸術と自然が見事に調和している素晴らしい場所です。
札幌市内しもでメンタルクリニックカムオンホールでの演奏。
FMあっぷるへの出演、マーガレットさんありがとうございました。
そして帯広ではファミリーホームになった大切な『みんなのおうち』と、
『りとるちっぷす』で小さなこども達への演奏をさせていただきました。
昌子さん、中村さん、さおりさん、帯広のみなさん本当にありがとうございました。
最後は道東の中標津にて友人の明日香ちゃんと
ひかり幼稚園の園長先生が主催して下さった温かなコンサートでした。
開場前のかわいいひかり幼稚園
明日香ちゃん、ユーラさん、アファン、今年も本当にありがとうございました。
その後また函館よりフェリーで本州へ。
青森macchinettaさんでの演奏を経て、
最後は秋田森のテラスにて演奏でした。
寡黙な造園家山田さんの故郷の北秋田の自然への思いが詰まった美しい場所です。
地域の方がたくさん、おいしいごはんも準備して参加して下さいました。
楽しく和気あいあいと盛り上がりました。
こんなふうにして今回は車で陸路日本列島を縦断しながら(合計約5000km!!)演奏にうかがいました。
それぞれの地域地域で、ささやかにそして大切に時を歩む中へ
そっとおじゃまさせていただいたような今回のツアーでした。
お世話になったみなさん、初めて出会えたみなさん本当にありがとうございました!!
そして山形ではクラゲに特化することで人気の加茂水族館にも立ち寄りました。
夏休みで子どもたちがたくさんでした。
JUGEMテーマ:コンサート